水戸市、集合住宅の瓦棒屋根内の排水ドレン防水工事になります。
レオパレス 集合住宅

レオパレスの建物は、直接屋根が見えない造りになっています。屋根が、ガルバニュウムの瓦棒屋根になっていまして、屋根と屋根の間に排水ドレンがありまして、そこから漏水してお部屋に雨漏りしてしまったらしので、今回工事を依頼されました。
使用防水塗料

今回使用した、防水下塗り塗料、アトミックス㈱ 水性一液型防水塗料 水性防水材アトレーヌ・グレーを使用しました。この塗料は、特殊アクリル樹脂の為、5工程塗り重ねを一日で完了できる優れた塗料なので、当社では、推奨塗料として使用しています。
後、この塗料は、無溶剤タイプと同等以上の性能を持ってまして、ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン等を含んでませんので、環境対応型塗料になります。
ジョイント目地強化材

ジョイント目地にシーリング材補強した上に、更にこのボランスシート(不織布)を貼りまして、強化します。
下塗り1工程目

まずは、下塗材アトレーヌで、ボランスシートを貼り付けていきます。作業は、ローラーをしようして行います。
下塗り1工程目

この様にローラーで塗料を押さえつけるように塗っていきます。
下塗り1工程目

立ち上がり部分も、底面同様、ローラーで塗っていきます。
下塗り1工程目完了

全てのジョイント目地をこの様に、ボランスシートを貼って、1工程目完了になります。
下塗り2工程目

1工程目完了後、もう一度ジョイント目地の上を塗り重ねていきます。2工程目です。
下塗り3~5工程目

次に、ドレン全体を塗り重ねていきます。その工程数は、3回で、3~5工程目になります。
下塗り完了

ジョイント目地上は5工程、その他3工程、下塗り完了になります。
上塗り

上塗りは、同じアトレーヌシリーズの、水性トップSG 遮熱グレー艶有りになります。こちらもローラーで塗り上げていきます。
上塗り

上塗り、トップコートは1工程になります。遮熱塗料になりますので、今時のエコ塗料になります。
上塗り完了

全ての工程完了、防水工事はこれにて完了になります。2日間作業になりました。期待耐久年数は10年~になります。



記事内に記載されている金額は2019年06月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。