ひたちなか市中根町でダブルトーン仕上げ塗り作業をおこないました

今日も引き続きひたちなか市中根町のお客様のところで作業をさせて頂きました
お客様にご挨拶をしてから駐車場前の脚立足場を設置してから玄関前の柱部分の着色をおこないました
駐車場前の脚立は毎日作業終了後に脚立を倒していくようにしておりますので作業前に毎日同じ作業をして降ります

サイディング外壁の2色の色分け仕上げ(ダブルトーン工法)で凹凸を色分けして仕上げ塗りをおこないました
凹み部分に塗料が入り込まないようにローラーを斜めに転がしながら仕上げ塗りをおこなっていきます

いつもと塗り方が違いますので塗り忘れがでないように塗った部分の確認作業をおこないながら仕上げ塗りを進めていきました
どうやったら凹み部分に塗料が入り込まないで塗膜の厚みが付くように塗装できるか色々と試行錯誤しながらの作業をしました

ローラーでは塗れない部分は筆を使って目地部分に塗料をつけないように塗っていきます
この細かい部分を後から補修するときに塗装する方法もありますが、今回は一緒に仕上げ塗りしていきました

こちらがエアコンのスリムダクトと裏側の細かい部分の1回目の着色完了後の写真になります
後日、最後の補修作業時に2回目の仕上げ塗りを予定して完了になります

こちらがダブルトーン工法で塗装完了後になります
写真では解りにくいですが、意外と凹み部分に塗料が入り込んでしまったので補修作業も大変だと思いますが、とにかくお客様にも納得して頂き最後には感動して頂けるようにしたいと思います

外壁の塗装が完了致しましたので、やっと窓のビニール養生を剥がすことができました
連日のお天気が悪く養生してからかなり日数が経ってしまいお客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまう結果になりましたが、自分も取り敢えず安心することができました(養生を剥がす前にお客様に確認していただくことも大切になってきます)

最後にビニル養生をする為雨戸を一枚外していましたので復旧作業をしてきました
明日から付帯部の破風板や雨樋の塗装作業を進めていく予定になります
記事内に記載されている金額は2019年07月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。