水戸市西原のアパート、屋根塗装仕上げと2階外壁中塗り作業
工事のきっかけとして、「外壁が劣化してきて、元の塗料がチョーキング現象を起こしていたり、サイディングボードのつなぎのシーリングが劣化して効果を発揮できていない」などといったことがきっかけだそうです。
コロニアル瓦 仕上げ塗装

まず、屋根の仕上げ塗装ですが、中塗り作業は前日に終わっているので仕上げ塗装ですが、この日は、太陽が出ていて乾きが早かったので、垂れや塗料のつなぎなどが出てしまわないように焦らずでも急ぎ目に作業を行いました。
屋根の塗装についてはこちらからどうぞ!→屋根塗装の必要性とポイント
2階外壁中塗り作業

屋根の塗装が完了してから2階部分の外壁の塗装に入りましたが、このアパートの外壁は1階と2階で色を分けているので、まず、2階の外壁からやっていきます。
その外壁の塗装についての質問などはこちらを参考にしてみてください!!
↓
2階通路側の外壁 中塗り作業完了

玄関側の通路は軒天のところについているコードやホースなどで外壁の色で塗るところ、軒天の色で塗るところと分けていくのが少し大変でした。
いろんな角度から見て「ここは外壁の色のほうが違和感はない」などと考えながら塗っていくので、違和感が出たりしたら軒天の色で試してみたりといろいろと考えながら塗ってきました。

横の出窓のところは、塗っていくのが簡単だったのでまだ楽でしたが、ベランダ側は、ベランダの中に入って窓差しの下の細かい隙間とかも塗っていくので結構しんどかったですね。

今日は、2階の外壁の中塗りと屋根の仕上げ塗装が終わったので、あとは2階の外壁の仕上げ塗装と1階の塗装作業、と錆止めの塗料を塗って幕板の塗装などまだやることは多いんですが、慌てずに急ぎ目に丁寧に進めていきたいと思います。
外壁・屋根塗装その他に関する記事はこちらからお問い合わせください。
↓↓
前日の作業(養生作業)水戸市西原のアパートで屋根塗装と外壁下塗りを行いました
翌日の作業(塗装作業)水戸市西原のアパート、2階外壁仕上げ塗装1階外壁中塗り作業
記事内に記載されている金額は2021年06月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。