ひたちなか市で新築内部の木梁クリヤー塗装とケイカル板のパテ処理作業を行いました
新築建物で木梁白木クリヤー塗装、ケイカル板パテ処理、塗装を行います
クリヤー材料とパテです

こちらは、木部塗装のクリヤー塗料とケイカル板パテ処理のビスパテになります
木部クリヤー塗料は、大日本塗料のウレテイトフロア(セミグロス)になります
パテ材は、インターナショナルペイントのIPビスパテになります
木梁ペーパケレンです

こちらは、木梁のペーパケレン作業になります
仕上げ前のペーパケレンです
先日下塗りに東日本塗料の漂白セラックニスを塗りました
木柱ペーパケレンです

こちらは、木柱のペーパケレンになります
この他にも木柱が3本あります
木梁クリヤー塗装です

こちらは、木梁クリヤー塗装になります
スケの無い様に注意しながら作業を行いました
使用材料は、大日本塗料のウレテイトフロア(セミグロス)を使用しています
ケイカル板パテ処理です

こちらは、ケイカル板のパテ処理作業になります
天井と壁のビス頭や目地をパテ処理で平らにしています
使用パテは、インターナショナルペイントのIPビスパテを使用しています
ケイカル板、壁と天井の入角処理です

こちらは、ケイカル板の天井と壁の入角処理にしています
関西ペイントのアレススーパーホルダーGを使用して入角のすき間を埋めています
ケイカル板天井塗装です

こちらは、ケイカル板天井の塗装作業にしています
塗り残しの無い様に注意しながら作業を行いました
使用材料は、ロックペイントの(ビニロック)水性(アクリルエマルションペイント)(艶消し)を使用しています
色は、調色を行い(白系)です
今日の作業
今日は、ひたちなか市で新築内部の木梁クリヤー塗装とケイカル板天井、壁のパテ処理作業を行いました
使用材料は、木梁クリヤー塗装には、大日本塗料のウレテイトフロア(セミグロス)を使用しました
ケイカル板パテ処理には、インターナショナルペイントのIPビスパテを使用しました
今日も一日頑張りました
水戸店担当國井でした
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします
記事内に記載されている金額は2019年09月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。