
こちらの塗料を使い外壁の1回目の中塗り(着色)作業をおこないました
株式会社アステックペイントジャパンの水性形二液外壁用低汚染遮熱アクリルシリコン系上塗材
超低汚染リファイン1000SI-IR 美壁革命です

使用したローラーは、大塚刷毛製造株式会社のツイストローラーを使用して塗料の飛散を少しでも少なく作業を進めるためこのマイクロファイバータイプのローラーを使用していきます
マイクロファイバータイプのローラーは、特殊な繊維で塗料のなじみが速く綺麗な仕上がりが可能です

今回使用する塗料は、水性2液型塗料になりますので、量りを使いA液とB液を混合して定められた希釈率を守り良く攪拌してから中塗り作業を進めていきました
使用したローラーや仮設足場にもメッシュシートが貼ってありますが塗料の飛散に十分に気を付けながらの作業になります
塗料の付け過ぎよる塗料の垂れや塗り忘れなどが出ないよう塗ったところを確認しながら進めていきました

こちらの写真が1回目の着色完了後の写真になります
間にある柱部分の白く残っいている部分は色を変えて仕上げていく予定になります
外壁の方は1日1工程の着色で仕上げていきますので、しっかりと乾燥させてあと明日以降に2回目の仕上げ塗りをおこない完了の予定になっております

引き続き1階部分の外壁の中塗り作業を進めていきました
2階部分の外壁は窯業系のサイディングでしたが、1階部分はALC外壁になります

凹凸部分の凹み部分はローラーでは塗り切れない為、刷毛を使いしっかりと塗り込んでいきながらローラーでムラなく均一に塗料を塗っていきます

夕方には、2階部分の柱型部分を1階部分で使用した塗料で1回目の着色を行ってきました
細かい部分は必ず刷毛を使い塗り残しがないように塗装していきます
記事内に記載されている金額は2019年11月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。