

不動産投資家さんの中ではかなり大きく儀業をしているオーナー様で
メガ大家と呼ばれる投資家さんの物件です。
今回は大規模修繕の提案と見積もりのご依頼。
オーナーさんに喜んでいただけるご提案ができるよう頑張ります。


屋上面積は約180㎡ 現状屋上に上がってみるまでは現状の防水の仕様も状態も分りますん。
今回の建物は北面に共有通路(玄関面)があって建物の外側に鉄骨の階段が付いている建物で3階の鉄骨階段の踊り場に梯子を掛けて屋上に上がりました。


シート防水は下地にボンドでゴムシートはって防水しているもので比較的耐久性は長いように思えますが立上がりから床に向かっての折り返し?入隅?部分のシートが下地から剝れて浮き上がっていることことが多いのですが今回入隅部分の浮き?剥離は殆どありませんでした。
防水麺の半分以上に太陽光パネルが乗っていておそらくパネル設置のタイミングでトップコートを塗装しているのでしょう?
表面のトップコートの状態も悪くありませんでした。


ここは部分的に床面のシートが浮いている感じでした。
御提案として既存シート防水を撤去して防水のやり直し。
というのが一番良い事だとは思いますがここ収益物件で
最悪 共有部分の天井に多少の雨漏りがあっても大きな問題ではないような気がしますがここはオーナーさんにどう提案するか悩むところです。


通常だと同一方向を向いて斜めにパネルが設置してあるのが多きような気がしますが
ここは山型にパネルが配置してあります。
セキスイハウス?セキスイハイム?の建物で屋根に知多太陽光パネルを
ボルトを外してずらしながら塗装をしたことがありますが今回は一度パネルは外さないと工事が出来無さそう。
電気屋さんに相談してパネルを外すのも一つ。
でも現状見るとパネルの下はそのままでパネルが無い部分だけトップコートの塗装。というのもありなのかもしれません。
オーナーさんには何種類かのご提案をしてみます。


街の外壁塗装やさん水戸店では関東地方全体 東北や倒壊地方にもたくさんの実績がございます。
ご興味あればお声がけください。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2025年05月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。