ひたちなか市東大島/外壁と附帯部塗装のたて樋と換気口塗装作業をおこないました。塗料は菊水化学工業の弱溶剤(油性)1液シリコン塗料のシリコンガ-ドLで塗り上げました。
外壁上塗り ロ-ラ-工法

外壁上塗り2回目・仕上げ塗り作業も従来通りローラ-工法仕様になります。
外壁上塗り ロ-ラ-工法

上記に同じになりますが、深いジョイント目地等は刷毛を使い、塗装の塗り残しがないように仕上げていきます。
外壁塗装完了後 養生剥れました

当社は、外壁塗装が完了後すぐにサッシ窓のビニ-ルは剥します。
お家の中の空気を循環して頂く為です。密封状態とはいえ、塗料の臭いは中に入ってしまいますので、すぐに剥します。
窓は対角線上に開けて、換気して頂くようご説明はさせて頂きます。
附帯部 たて樋塗装

たて樋と外壁の間隔は、たいていのお家で狭いです。
ですので、当社ではミニロ-ラ-で外壁を汚さないように塗り上げていきます。
附帯部 たて樋塗装

たて樋の残り3面も、同じロ-ラ-で塗り上げていきます。
このロ-ラ-は飛散率も少ないので廻りを汚さずに仕上げていけるからです。
附帯部 たて樋塗装

たて樋の塗り上がりになります。
今回の仕様した塗料は、菊水化学工業の弱溶剤(油性)1液シリコン塗料のシリコンガ-ドLになります。
色は、日塗工N20で、限りなく黒に近い色になります。
附帯部 換気口塗装

こちらの換気口も、たて樋と仕様は全く同じです。
附帯部 換気口塗装

換気口が塗り上がりました。
使用したミニロ-ラ-の特長のひとつなんですが、とても仕上りの肌が綺麗です。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装全般に関するご質問・建物無料診断をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先は0120-57-4116になります。
記事内に記載されている金額は2018年01月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。