水戸市藤井町の戸建て住宅、外壁と屋根の塗り替え塗装工事・養生作業と外壁・屋根下塗り作業になります。養生はお客様の事を第一に考え、極力、日常生活を妨げないように、こだわりを持って作業しています。外壁下塗り・シ-ラ-塗布作業は、エスケ-化研の水性ミラクシ-ラ-エコクリア、屋根下塗り・シ-ラ-塗布作業は、エスケ-化研の2液弱溶剤マイルドシ-ラ-EPOクリアを使用しました。どちらも下地調整も含みの塗布作業になります。
ベランダ養生とエアコン室外機カバ-

ベランダ手摺り「アルミ製」は、専用ビニ-ルの手摺りをガ-ド貼って養生します。かなり厚手で、工事中破けたりしません。傷等をつけてしまう心配がないので、安心です。足下には、こちらも厚手のビニ-ル、ノンスリップシ-トで養生します。当社は、養生する部分で、ビニ-ルを使い分けて養生しています。

この室外機カバ-は、天板部分を除いてメッシュになっていますので、お客様が工事中エアコンを使用しても通気するので大丈夫です。
2階外壁下塗り「水性シ-ラ-塗布」

使用塗料は、エスケ-化研の水性ミラクシ-ラ-エコ・クリアになります。透明塗料になりますのでちょっとわかりずらいですが、艶がでますので、乾くとはっきりわかります。

塗装仕様は、ロ-ラ-工法です。塗り残しがないようにハンドロ-ラ-を縦・横・縦と動かしながら作業をします。

この様に乾いた状況になりますと、塗ってある部分と塗ってない部分がはっきりわかります。
1階外壁下塗り「水性シ-ラ-塗布」

2階外壁からの引き続きの作業になります。総2階(35坪位)でサイディング外壁ですと、半日かからずに下塗り作業は終わります。

こちらも、塗り残しがないように、縦横無尽にハンドロ-ラ-を動かして作業しています。
コロニアル屋根 下塗り作業「弱溶剤シ-ラ-塗布」

8年前に塗装をしていますが、屋根は一番傷む所になりますので、塗膜がかなり劣化しています。

塗装仕様はロ-ラ-工法・使用塗料はエスケ-化研の2液弱溶剤マイルドシ-ラ-EPOクリアになります。屋根の下地調整等を含め油性塗料を使用します。

ソ-ラ-システムホ-スを挟んで、塗装した部分としていない部分がはっきりわかります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

記事内に記載されている金額は2018年04月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。