軒天の上塗り作業1回目の様子になります。

本日は、軒天の上塗り作業から始めました。材質は、鉄板になります。前日に下塗り作業が終わっていましたので、上塗り作業になります。刷毛で作業を進めていきました。
軒天の上塗り作業1回目の様子になります。

刷毛で作業を進めていき、それから、ローラー作業をしていきました。ローラー作業をしていくときも、塗料の量などを考えながら、作業を進めていきます。材料は、株式会社ダイフレックスダイヤナチュラルウレタンを使用です。これは、超低汚染弱溶剤形セラミックハイブリッドウレタン樹脂塗料になります。
折板屋根の上塗り作業1回目の様子になります。

このようにしながら、刷毛で作業を進めてからローラー作業も併用していきます。擦れなどがないように、よく見ながら作業を進めていきます。
折板屋根の上塗り作業1回目の様子になります。

ロ-ラ-作業をしていくときも、このようにしながらローラーを動かしていきます。幅が狭いために、普通には動かすことが出来ません。時間はかかりますが、丁寧に塗布作業していきました。
折板屋根の上塗り作業1回目の様子になります。


ベランダの中の床材を外した中の様子になります。


本日の、作業内容になります。気になる点などありましたら、街の外壁塗装やさん水戸店までご連絡をお待ち申しております。また、街の外壁塗装やさん水戸店では家屋の無料診断も行っていますので、重ねてのご連絡をお待ち申しております。
こちらをクリックで、昨日の作業内容が分かります。
記事内に記載されている金額は2018年04月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。