水戸市藤井町の戸建て住宅の2回目の塗り替え塗装工事現場、外壁中塗り作業になります。塗料は、エスケ-化研のハイブリットシリコン樹脂塗料・水性プレミアムシリコンを使用しての着色仕上げ2回塗り塗装になります。この塗料は、ラジカル(劣化因子)を抑制するのに、抜群の威力を発揮する塗料なので、当社の推進塗料のひとつになります。コロニアル屋根の方は、下塗り「シ-ラ-塗料塗布」が完了しましたので、コロニアル屋根縁切り器具「タスペ-サ-02」を挿入しました。

現状が上下色違いツ-トンカラ-から、2階外壁のクリ-ム系1色塗り仕上になります。1階部分はかなり濃い目の色から、クリ-ム系の明るい色に変わります。

塗装仕様はロ-ラ-工法で、ハンドロ-ラ-を縦・横・縦と動かして、塗り残し・塗りムラがないように、塗り上げていきます。

たて樋と外壁の間隔が非常に狭い為、ロ-ラ-をミニスモ-ルロ-ラ-に持ち替えて塗り込んでいきます。

季節柄でしょうか?春時期にクリ-ム系の色を選ばれるお客様は多いです。

既存のクリ-ム色より、更に明るめのクリ-ム色での仕上がりになっていきます。

タスペ-サ-02の挿入部分は、重なりあった段差部分に、コロニアル1枚に対して両サイドに挿入していきます。

挿入完了になります。この後、屋根塗料を着色2回仕上げで塗り上げていきます。今やこのタスペ-サ-で縁切りするのは、当社のマスト工程になります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年04月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。