インターフォン、外部コンセントビニール養生です。

こちらはインターフォンのビニール養生になります。
高圧洗浄時に水が入ると故障の原因なる為電気関係はビニール養生を行います。

こちらは外部コンセントビニール養生になります。
高圧洗浄機セッティングです。

こちらは高圧洗浄機セッティングの様子になります。
タライから余分な水があふれ出ないように専用のフロートを使用しました。
屋根洗浄前です。

こちらは屋根高圧洗浄前になります。
コケが多く手間がかかりました。
屋根高圧洗浄と高圧洗浄後です。

こちらは屋根高圧洗浄中になります。
ムラにならないように気を付けて洗いました。

こちらは屋根高圧洗浄後の様子になります。
屋根洗浄時には軒樋の内側もキレイに洗い流しました。
外壁高圧洗浄です。

こちらは外壁高圧洗浄の様子になります。
外壁を洗いながら軒天や軒樋、シャツターボックス、サッシ窓なども洗い流して行きます。
今日は日立市で塗替え前の高圧洗浄作業をして来ました。
まず電気関係のインターフォンや外部コンセントなどのビニール養生を行いました。
次に高圧洗浄機セッティングを行い屋根から洗い始めました。
この時軒樋の内側もキレイに洗い流します。
屋根にはコケが多く手間がかかり午後2時半までかかりました。
次に外壁や軒天、軒樋、シャツターボックスなどを洗い進めて午後5時過ぎに高圧洗浄作業が終わりました。
今日も一日頑張りました。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2018年04月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。