水戸市藤井町・外壁と屋根塗装工事現場の附帯部塗装作業になります。勝手口・玄関庇、軒樋、ベランダ下場の軒天等を、日本ペイントの2液型弱溶剤シリコン樹脂塗料ファインSiで塗り上げていきます。今回は、基礎塗装もありますので、その準備作業も行いました。
玄関庇・勝手口庇塗装

材質は、金属に塩化ビニ-ルシ-トを貼り付けた、塩ビ鋼板材になります。塗装仕様・使用塗料は他の附帯部と一緒になります。塗装工程も2回塗り仕上げです。

こちらも玄関庇と同様になります。写真でわかりますように、電球は外して、カバ-の奥までしっかり塗装をしています。
軒樋塗装

高圧洗浄で落としきれなかった苔等を、塗装前に雑巾で落とせるところまで、綺麗に雑巾掛けします。

こちらも材質は、塩ビ鋼板材になります。他の附帯部と一緒で、2回塗り仕上げで塗り上げていきます。
ベランダ下場・軒天塗装

付着しているゴミ等を、下地調整の意味も含めて、今回は#180の空研ぎペ-パ-かけをしました。軒樋の雑巾掛けもそうですが、塗る前の1工程が、綺麗に仕上げるに繫がります。

今回の建物は、ほとんどの附帯部分は塩ビ鋼板材になります。全て統一仕様で、ロ-ラ-工法で塗り上げでいきます。
基礎塗装の為の準備作業になります。

芝生を綺麗に刈り込みます。なるべく塗装面を下まで下げる為の準備作業になります。

土の部分は、今露出している部分から10cmから15センチ程度掘り下げます。塗装後は、土を戻します。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

記事内に記載されている金額は2018年04月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。