水戸市藤井町の戸建て住宅外壁・屋根塗装工事の基礎塗装・スリムダクト塗装作業になります。土台基礎部分は、雨や湿気の影響を著しく受ける部位で、ひび割れや塗膜の膨れなどの不具合を生じる危険性が高い為、当社では、基礎塗装は敬遠しがちな部位でした。今回使用する、エスケ-化研のベースプロテクトは、塗膜に通気性があり、雨水等の影響を受けずらい優れた塗料で、微弾性により、優れた下地追従性がありますので、今では、当社の推奨塗料になり、お見積りプランニングの項目のひとつになります。スリムダクトは塩化ビニ-ル製品なので、油性塗料仕様になります。
基礎塗装 下塗り

使用塗料は、エスケ-化研の水性ミラクシ-ラ-エコ・クリア「一液水性多機能型カチオンシーラー」になります。長期にわたり、密着性に優れているので当社の推奨塗料のひとつになります。写真は、土台水切りの下場を目地刷毛で、しっかり塗り込んでいる所です。

大部分は、無泡ロ-ラ-で塗り上げていきます。
基礎塗装 中塗り

下塗り時同様、細部は、目地刷毛で塗り残しがないように、目視確認しながらの作業になります。

塗装仕様は、ロ-ラ-工法になりますので、無泡ロ-ラ-で塗り上げていきます。

ロ-ラ-を縦横無尽に動かして、塗り残し、塗りムラが出ないように作業をしていきます。
基礎塗装 上塗り「仕上げ」

ベ-スプロテクト2回目上塗りの仕上げ作業になります。

細部もしっっかりと、塗り込んで仕上げていきます。
スリムダクト塗装

材質が、塩化ビニ-ル製になりますので、油性塗料仕様になります。塗料は、日本ペイント・2液型弱溶剤シリコン樹脂塗料のファインSiになります。色は、お客様のご希望で、外壁同色になります。

塗り分け部分や細部は、目地刷毛等で塗り込んでいきます。こちらは2回塗り仕上げ仕様になります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

記事内に記載されている金額は2018年04月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。