塗装工事完了となりました。北茨城市のお話は、本日で終了となります。
フラワーポーチの塗装の様子になります。

素材が樹脂系でしたので、専用のプライマーを塗布してからの塗装になります。プライマーと言いますのは、接着剤のようなものとお考え下さい。
材料は、株式会社ダイフレックスのダイヤナチュラルウレタンを使用です。
電気関係の、ライン取りになります。

この様に、今の時点では見た目が良くありません。なので、粗面マスキングテープを使用しまして、綺麗なラインをとっていきます。
電気関係の、ラインとり後になります。

写真を、見比べてみてください。ラインとりをした後のが、見た目が全然違いますね。
サッシ周りのラインとりの様子になります。

最初の養生の時のままでいければいいのですが、そうもいかないのが現状です。なので、このようにしながら、綺麗な一本な線をとっていきます。自分で、納得のいく仕上がりに作業をしています。
たて樋の、交換の様子になります。

たて樋が破損していましたので、交換をさせていただきました。

パラペットの仕上がりになります。

換気口の仕上がりになります。

出窓枠の仕上がりになります。

雨戸の仕上がりになります。

フラワーポーチの仕上がりになります。

たて樋の仕上がりになります。軒天の所から、たて樋がおちているのですが、そこのところが大きく口が開いていたために、専用の器具を使用しています。

完成図になります。

完成図になります。
本日をもちまして、北茨城市のセキスイハイムパルフェM3のお家が塗装工事完了となりました。皆様も、街の外壁塗装やさん水戸店で塗り替え工事をしてみませんか。自分達で、ご満足いただける仕上がりにします。宜しくお願い致します。
こちらをクリックで、当社の概要が分かります。
記事内に記載されている金額は2018年04月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。