今日は前々からお世話になっている水戸市元吉田町のE様邸のお宅で作業させて頂きました。
E様邸では今まで何度か塗装の依頼を頂いていて、今回も弊社に軒天の塗り替えの依頼を頂くことができました。
外壁を汚してはいけないのでしっかりとビニール養生をしないと塗装作業はできません。室外機なども専用のカバーを被せて汚さないように養生をします。
一部の破風板が黒く変色していたところがあったので、オビタルサンダーを使ってケレンしてからの塗装になります。
外壁を汚さないようにしっかりと養生した後には、いよいよ塗り作業に入ります。
今回使用する塗料は木材保護塗料のキシラデコールを使用しています。木目を生かし木部に浸透させて木材の内側から保護して劣化を防ぎます。キシラデコールは防腐・防カビ・防虫効果もありますので長期に渡って木材の保護に繋がると思います。
軒天材の繋ぎ目を先にしっかりと塗り残しがないように塗っていきます。その後に平らなところを大きい刷毛で塗っていきます。
繋ぎムラなどにならないように塗装していかなければなりません。今日は1回目の着色をしましたので明日2回目を塗って完了予定になります。
記事内に記載されている金額は2018年04月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。