ひたちなか市堀口、外壁をス-パ-セランアクア・屋根をス-パ-セランマイルドで、塗装の現場です。
建物は、築30年の積水ハウスの建物になります。どちらも、ダイフレックス㈱の、無機と有機の
ハイブリット樹脂塗料で、期待耐久年数は20年になります。
ダイフレックス㈱ ダイヤSPRカラ-プライマ- 日塗工17-50F
無機塗料専用下塗り塗料になります。仕上りは艶消しになります。
まず、2液型塗料になりますので、混合比 主剤7:硬化剤1を計ります。
そして、大事なのが、塗料を攪拌後に、熟成時間をとります。
約15分間、分子を結合させ、落ち着かせる為のインタ-バルになります。
繊細な塗料になりますので、取り扱いに注意してます。
既存外壁から、下塗り・ダイヤSPRカラ-プライマ-完了になります。

積水ハウスさんの建物は、独特で、外壁と軒天の間に、隙間があります。
こういった、入り隅や、細部は、刷毛を使用して塗り込んでいきます。

塗装仕様は、ロ-ラ-工法になります。
使用ロ-ラ-は、大塚刷毛製造㈱のツイストロ-ラ-になります。
このロ-ラ-は、マイクロファイバ-製で、塗料の飛散が非常に、
少ないので、当社の推奨ロ-ラ-になります。

作業中のロ-ラ-の動きについてですが、たて・横・たて と動かしています。
理由は、塗り残し・塗りムラ防止の為です。一般の方のDIYとの差は、
こういった所にあります。

積水ハウスさんオリジナルの、プラスチック製換気口も、外壁と同等仕様になります。
玄関周りの作業中の写真になりますが、玄関足下、特にお客様の動線は、
塗料で汚さないように、私だけになりますが、茣蓙を敷いて、
作業をしています。塗料が生渇きで、お客様の靴裏を汚してしまい、
更に玄関の中まで汚してしまわないようにです。
後は、お客様が毎日出入りする部分が汚れていては、
あまり気分の良いものではないと言うのが、最大の理由です。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年07月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。