
屋根塗装上塗り仕上げ塗料日本ペイント「パーフェクトベスト」ラジカル制御型ハイブリッド高耐候屋根塗料。名前だけで高額なものだと思いますよね(笑)外壁よりも過酷な環境にさらされている屋根。雨もあれば雪もあり、夏は酷暑で表面温度もかなり上昇します。紫外線の量も半端ないと思います。その過酷な環境に立ち向かうために作られた塗料になります。いい塗料です!!!

ローラーでの塗装をします。タスペーサーを使用しています。コロニアルのような薄い屋根材だと3工程塗装をすると多くの場合、屋根材同士の間に塗料が入り接着した状態になってしまいます。雨水が接着した部分から内部へ浸入してきますのでそれを防ぐためにタスペーサーを使用します。

屋根の1番上の棟から左側は上塗り塗装しています。右側は下塗り塗装です。明らかに色が違うのがわかると思います。浸透シーラーを2回塗りしたおかげで吸い込みもなくすごくきれいに色付きしました。手間はかかりますが丁寧に塗装することによってきれいに仕上がるため、下塗りの大切さがよくわかりました。

中塗り完了。まず、汚れを高圧洗浄で、藻やコケなどの不純物を洗い流し、乾燥後ケレンで残っている汚れを落としたあとで、下塗りのファイン浸透シーラーを2回塗りすることにより、上塗り塗料がコロニアル屋根の吸い込みを防ぎ、密着性を高める効果があります。もう1度仕上げ塗りをします。

上塗り仕上がりです。しっかりとした塗膜も形成でき、つやのあるきれいな仕上げになりました。屋根塗装は終わりましたので壁塗装、付帯部塗装を進めていきます。
記事内に記載されている金額は2019年03月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。