おはようございます、久仁年です。
先日下準備をしたエポキシ樹脂注入のその後です。今回は遂に注入しちゃいました。
今回使ったのはこれ。2液性のエポキシ樹脂です。2液性というのはそれぞれ1つ1つでは効力を持たないが、それが合わさると化けてとてつもない威力を発揮するものになるやつです。合体ロボで言えばイーグル号、ジャガー号、ベアー号が合体してゲッターロボになるようなものです。それぞれ単体では何も戦えないけどゲッターロボになった途端…、ちょっとジェネレーションギャップがありますかね。現代風に言うとキュウレンジャーがDXキュウレンオー、ルパンカイザー、パトカイザーと合体するようなもんです。
で、混ぜたのがこちらです。これを注射器のような器具に入れて注入していきます。

よく見ると青い輪ゴムで止めてます。
職人さんに聞くと「これでじわじわ注入していくんよ」とのことです。人間の手で急に入れていくのではなく、輪ゴムの力を借りてゆっくり入れていきます。もちろん手でするより時間はかかりますが、特段急いだ仕事を要求されているわけではないので、ゆっくりと丁寧にさせていただきます。
注入したエポキシ樹脂が入りきらず壁から湧き出してきたらいけないので、最後にマスカで養生して帰ります。
これで数日様子を見て注射器と、器具を取り付けたボンドも撤去します。
記事内に記載されている金額は2019年04月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。