
外壁塗装工事をする時に高圧洗浄をします。しかも必ずします。理由は外壁に付着している不純物を取り除くためです。ゴミやカビなどが付着したままで塗装をすると、塗料が外壁にうまく密着せずすぐに塗膜が剥がれ落ちてきます。第一の目的は見た目をきれいにするためではなく、塗料の密着性を高め塗料の性能を最大限に活用するために洗浄をします。高圧洗浄機は業務用で吐出圧力は約15MPaで家庭用とは全く違ってきます。

外壁面を洗浄するときはしっかり丁寧に、窓枠を洗浄する場合には室内へ水漏れしないように前日、もしくは当日の朝に窓を確実に閉めてもらうよう確認をとってから洗浄を開始します。窓枠洗浄をするときは圧力を落とすためにガン先をのけて洗浄するときもあります。

まず高圧洗浄を始める前に洗浄水が周りに散らないように足場に飛散防止シートで覆います。素材や、箇所によっては水圧を変えながらになります。知識や経験豊富な業者、職人が洗浄する必要があります。洗浄する時間は約半日で終わりますが乾燥時間は約1日かけしっかりと乾燥させます。

最近よくバイオ洗浄を行っている業者さんがいます。バイオ洗浄とは、簡単に言えば外壁の汚れを根こそぎ落とすための洗剤のことです。目に見えないカビやコケ、藻などの汚れを徹底的に落とします。金額で言いますと、一般の水道水の洗浄の約2倍はかかってきます。ですが、日当たりが悪くカビやコケがひどいところには効果抜群なのでバイオ洗浄もお勧めします。
記事内に記載されている金額は2019年05月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。