
今治市での外壁塗装工事の2期工事が始まりました。モルタル外壁で経年劣化による剥がれやひび割れなどをよく見ると思います。剥がれかけているところはきれいに剥がしてモルタル補修で平滑にするための補修をしていきたいと思います。

エレホンプライマーを使用します。特殊セメントとカチオン系アクリルエルマンジョンを組み合わせたポリマーセメントモルタルになります。当然プライマーで下塗りをしてからコテ塗りでの補修になります。下塗り調整材と言われています。

コテで凸凹を平滑にし乾燥した後に若干痩せて凹んだりもしますので2、3回で仕上げます。コテ塗りだと凸凹な仕上がりになってしまいますので最終仕上げの時には刷毛やブラシでなじますように仕上げていきます。この作業なしで塗装をすると塗装後に部剥がれきますので、しっかりと確認して補修工事→塗装工事をするようにすることが大切です。

補修完了です。プライマーを塗ってからのモルタル補修なので、引っ付きも良く剥がれや浮いてたところもなくなりました。地震などで建物が揺れたりして小さいひび割れが起きること、大きく外壁が損傷する場合もあります。ひび割れにはコーキングなどでの補修、剥離にはモルタル補修や張替え工事になります。大切なお家を外部から守ることで長生きします。塗装を含めた防水工事もお任せください。
記事内に記載されている金額は2019年07月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。