
木造二階建てのカラーベストの屋根の塗り替えを始めます。工程としては最初に屋根の汚れを落とす高圧洗浄に取り掛かります。この写真を見ると屋根が濡れているので洗浄した後のように見えますが、これは前日の雨によるものです。瓦の重なり合ってるところに白く汚れが目立っています。

木造二階建ての現場なので通常は足場を組むのですが、こちらの住宅は一階の屋根伝いに上がることが出来るのと勾配緩やかなのでこのような脚立を伸ばして梯子として使います。勿論安全には最大の注意を払って作業は行います。足場の費用も掛からないのでお客様にもご理解いただきました。

高圧洗浄するための道具一式です。青色の機材が水を圧送するためのエンジンで、あとは水の入った桶の中のポンプ、ホースを巻きつけるドラムの3点セットです。これらは屋根の上ではなく地上に置きます。

すべてが用意できたので高圧洗浄の作業にかかります。屋根の棟から軒先に向けてゆっくりと丁寧に水をかけながら瓦に付いた汚れ、埃を落としていきます。屋根材がカラーベストなので汚れは少し落としずらいです。この後の工程はシーラー処理をしていきますが、屋根が完全に乾かないといけないので明日になります。
記事内に記載されている金額は2018年07月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。