
H29年11月25日今日の朝も寒いです^^さて本日は狭山市上奥富にお住いのM様邸、外壁塗装用の足場工事が終わり次に落下飛散防止ネット(メッシュシート)を張ります。このメッシュシートですが適当に張っては現場自体が適当に見えてしまい近隣に住んでる方にも不愉快な気持ちを与えてしまいますので養生シートもしっかり張っていきたいと思います。

街の外壁塗装やさん狭山所沢店では汚れたメッシュシートは使用しない宣言をしてますので見ての通り綺麗な養生シートです。玄関口あたりはお客様の出入りもあるので実際に塗装する際は開口部もメッシュシートを張ります。そして玄関部分の足場にも保護パッドを取り付けぶつかっても怪我のないようにし、M様邸の高圧洗浄へと工程を進めます。

高圧洗浄前には2~3日前から近隣へ工程含める挨拶を致します。その際、車などが近隣にある場合はこのように車カバーを掛けるのですが車カバーもやたらに掛ける訳にはいかないので事前にお住いの方へご了承を得てから掛けます。車のシートも勿論ですが汚いのは使いません^^

高圧洗浄前の屋根です。苔は生えてないように見えますがバイオ薬剤をかけると黒コケなどが浮き出てきてツルツル滑り踏ん張って洗うのも大変なんです(笑)M様邸では屋根の傷みと汚れが酷かったので入念に屋根専用トルネードノズルを使って洗います。

どうでしょうか?洗浄後です!ここまで落とすのに3回は高圧洗浄をし汚れを流しました。3回もなんてと思うかもしれませんが表面は誰でも落とせるのです!街の外壁塗装やさん狭山所沢店では細部まで拘るから3回かかるのです。屋根で言えば重なり部分ですね!この重なり部分に気を使わない業者が沢山いるのが現状で高圧洗浄後も他、お客様は屋根には上がって見れないので尚更、拘るのです。他にも拘ってる工事沢山あるのでどうぞ他も見て行って下さい。街の外壁塗装やさん狭山所沢店:0120-910-089
記事内に記載されている金額は2017年11月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。