
本日は入間市にお住いのK様邸の着工日です。着工当日は足場架設から始まりますが先ずは左の写真を見て下さい。お隣さんとの隙間が極端に狭いのが分かるでしょうか?従来、足場架設の際はビケ足場【ステップ型】にて架設しますがここまで狭いとビケ足場にて架設するのが困難な状況になります。その際は狭い所でも比較的に架設出来る単管足場にて架設をします。単管足場は丸いパイプ型の足場です。僕が小さい時【昭和】は丸太足場でしたがそれから単管パイプ足場が支流となり今ではほぼ全てがビケ足場へ変更になりました。久しぶりの単管パイプ足場作業が始まります^^


目の前の道路も狭いのでご近所様にご迷惑にならないようキチッとトラックを横付けにし段取り開始します。単管足場はビケ足場に比べ細かいクランプやジョイントなど色々な小道具が必要になるので狭いのと小道具がゴチャゴチャになると施工時間やお隣さんの壁などに傷などを付けてしまう恐れがあるので段取りよく丁寧に組み立てます。


どのくらい狭いか写真をアップしました。この狭さは東京では下町とかですかね?埼玉県だと旧上福岡【ふじみ野市】などは家と家がひしめき合ってる感じがします。いざ塗装工事の際は狭いと塗った個所が本当に基準塗布量に達してるかが心配になりますよね・・街の外壁塗装やさん狭山所沢店では塗布量が確認がとれない場合、4度塗りを施工します。これは弊社の拘りの1つであります。

足場架設中の写真しかありませんが丁寧に慎重に足場を架設していきます。街の外壁塗装やさん狭山所沢店では狭小物件も得意の分野として同業者からも定評あり、単管足場のみの依頼などもあるくらいですので、狭小物件で足場代金を高く見積もられたとか狭くて断られたとかで悩んでる方がいましたら是非!街の外壁塗装やさん狭山所沢店へご依頼下さい。完璧に仕上げてみせます^^
街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2017年12月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。