
狭山市M様邸の屋根塗装、上塗り塗布後3日が経過し完全硬化【乾き】していますので屋根点検に入ります。塗装後の点検内容は屋根材【コロニアル】の重なり部分がくっついていないか確認をします。屋根材は適度な隙間がないと雨漏れの原因になるからです。綺麗に塗装もしてあり艶も抜群なので塗装後は綺麗な新品の靴で上がり足跡を残さないように点検します。

下からも適度な隙間が開いてるか確認します。このブログを見てる方で勘の良い方はタスペーサー入れれば隙間の確認しなくても良いんじゃないかな?なんて思う方もいると思いますが街の外壁塗装やさん狭山所沢店では基本はタスペーサー入れません!しかしタスペーサーを入れないとダメな屋根には入れます。これには訳があります。訪問会社などは付加価値を付ける為に何でもかんでも入れないとダメです!雨漏りすると言い売ってますがこれは大きな間違えで入れた後に後悔する事になる場合もありますのでもしタスペーサーに関してで、このブログに辿り着いた方は本当に注意してください。街の外壁塗装やさん狭山所沢店へ電話を頂ければ直ぐに明確にお答えします。^^0120-910-089です。


点検した結果、縁切りの必要も無く綺麗に仕上がってましたので、上の写真に【塗装前】・【塗装後】をアップしてみました。どうでしょうか?凄く綺麗に仕上がってますよね^^色もグリーンで爽やかですし、使用した材料も遮熱塗料ですので屋根材にも優しく何も言う事の無い出来上がりです。お客様にも大変喜ばれました^^ 今回使用した材料は関西ペイント製・2液アレスクールsiです。

最後にベランダのFRP防水の塗装も確認しました。街の外壁塗装やさん狭山所沢店ではFRP防水の塗り替えは基本工事に入っていますので後からココは?なんて事はありません。見積もり段階で説明をしてくれない業者も沢山いるのでココもチェック項目の1つにしてみて下さい。今日は本当にご近所様からお褒めの言葉を頂き嬉しかったです。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
どんな小さな塗装工事でもご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2017年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。