
先ずは先日に塗って十分乾かした下塗り画像からです。所沢市にお住いのH様邸の外壁はサイディングに吹付タイルが塗装してあり今では珍しい外壁材になります。昔はこのサイディングも沢山ありましたが今では殆ど目にしないです。工事打ち合わせの際は弊社で3色使う塗装を提案しました。吹付タイルの壁は1色で仕上げるとノペッとしてしまいますので、手間は掛かりますが出来上がりが全然違うので納得して頂き3色での施工になりました。

下塗り後の中塗り作業です。塗料はお客様自身で勉強し選んだロックペイント製:ハイパーユメロックにて施工。街の外壁塗装やさん狭山所沢店ではロックペイントも充実に取り扱っているので手慣れた材料です。この色は3色の中の2階部分の色となります。

真ん中で色分けしますのでサイディング一枚分を残し1階部分色を塗っていきます。お客様自身で色を選びましたので僕らも仕上がりが楽しみです。終始、お客様も外へ出て壁を見ていました。

下の付け作業中です。少し赤みのかかった茶系統の色です。最初、お客様が選んだ時は1階と2階の色が逆でした。お客様が最初に選んだバランスは下が薄くて上が上が濃い色でした、これは色のコーディネーターの資格や国家試験の塗装問題でも出ますが色の選び方は基本、下が濃い色で上が薄い色を持っていきます。これは白黒などでイメージすればわかりますよね^^

上塗り塗布後の写真になります。真ん中に黒の帯を入れ上手にコントラストを入れ抜群な出来上がりになりました。お客様も大変喜ばれて満足して頂きました。街の外壁塗装やさん狭山所沢店では最初に現調した際、お客様の家の悪い所は勿論、家の色のバランスやコントラスト、家をどう綺麗に見せカッコいい可愛い綺麗とか言われる作品にも力をいれてます。ただ塗れば良いなんて事は無いので是非、色の事でも悩んでる方はご連絡下さい。
今回、施工している職人は街の外壁塗装やさん狭山所沢店の瀧田で御座います。どうぞ宜しくお願い致します

街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2017年12月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。