こんにちは!
本日は入間市にて行っている外壁塗装工事の中の洗浄から完成までの流れを紹介したいと思います!
そろそろ塗り替えたいなぁと思ってる方は、どんな作業で施工しているのか?を見ながら、大切な家の塗り替えを楽しく検討しながら参考にして下さい⭐︎
それでは紹介していきたいと思います(^^)
まずは塗装において大事な高圧洗浄!
洗浄が適当で洗えていなかったりすると、どんなに良い塗料を塗っても何も意味がありません(´ー`)
ホコリ・苔等をしっかりと洗い流していきます!
未塗装部分の養生をしていきます!
窓・ベランダ手摺・土間などの塗装が付着したら行けない箇所をビニール・テープなどで塞いでいきます!
仕上がって剥がした時のラインが真っ直ぐ綺麗になってるかを左右するテープなので、簡単そうで難しい作業です!
養生が終わったら、いよいよ下塗り!
下塗りも沢山の種類があります!
サイディング・モルタル・コンクリートなど色々な下地に対応している物があります!
入間店では下地の劣化具合によって変わる水分量も調べて、1番最適な下塗りを選定しています(^^)
中塗りを塗っていきます!
塗料は希釈と言って、水性塗料は水・溶剤塗料はシンナーで気温によって塗料が固かったりすると、仕上がりが汚くなったりするので、柔らかくしたりする事を希釈と言います!
希釈もメーカーから0%〜10%など決まっております!
業者によっては決まっている希釈率より多く入れて材料を節約するなどもあります。。
入間店では見積もり段階で数量に対して何缶使用しますと記載しておりますので安心して下さい(^^)
上塗りを塗っていきます!
入間店では中塗り・上塗りと色を少し変えているので、しっかりとした3回塗りを実現出来ます!!
綺麗に仕上がりましたね(^^)
ここまでが完成までの流れとなります!
下地がサイディングじゃなくても同じ流れの施工になります!
是非参考にして頂き、大切な家の塗り替えをぜは入間店にお任せ下さい!!
記事内に記載されている金額は2024年05月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。