
こんにちは、街の外壁塗装やさん狭山所沢店の瀧田です。本日は所沢市にお住いのS様邸にて外壁塗装は外壁クリアー塗装を丁寧に施工してきました。外壁のクリアー塗料は各メーカー色々な塗料が出てますが今回の使用材料は日本ペイント製・UVプロテクトクリアーになります。安くない材料ですので毎回毎回ですが慎重に開封し規定通りの混合比を守り丁寧に塗ってきます。

先ずは左の写真、塗装前の写真になります。艶も引けて水を浸透してしまう材質にまで防水が低下してしまってるのが分かると思います。今回のクリアー仕上げはこの辺りが限界ですのでこれ以上の傷みまで進行するとクリアー塗装が困難になりますので参考にしてみて下さい。

クリアー塗装の1回目塗布は塗ると言うより吸い込む所は吸い込ませて下地の強化も含めて塗ってきます。1回目の塗装を適当に塗るとクリアーの場合はムラの原因や年数経過後にハッキリと塗り分け箇所や塗り残し箇所などが汚く出てきてしまいます。通常の塗回数は2回仕上げですが街の外壁塗装やさん狭山所沢店では3回塗りで仕上げる場合もありトコトン仕上がりや耐久性のも拘り施工してます。

全体的に1回目の塗布が終わった写真になります。乾燥後にもう一度、2回目の仕上げ塗りを行います。左の写真は1回目の塗装ですが1回目でも規定の塗布量を守り綺麗に塗る事で十分な位に綺麗な仕上がりになります。


塗装前と塗装後の写真をアップしました。違いが分かると思います。外壁のクリアー塗装は技術面も大きく影響しますので外壁クリアー塗装・UVプロテクトクリアーなどで施工をお考えの方は街の外壁塗装やさん狭山所沢店までお気軽にお電話下さい。
本日の施工スタッフは瀧田が施工しました。

街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2018年03月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。