こんにちは、街の外壁塗装やんさん狭山所沢店の原です。本日は所沢市にお住いのS様邸にて外壁塗装・モルタル壁の高圧洗浄を行ってきました。
築40年以上経過してる家なので施工上注意する点も幾つかありますので先ずは高圧洗浄に対しての注意点や他とは違う施工を書いてみたいと思います。
外壁塗装・洗浄前の写真です。見ての通り外壁のテクスチャー部分に黒ずみのホコリや苔が沢山付いてる状態です。外壁塗装を考えてる方であればご存知だと思いますがこの状態で塗装を行うと綺麗には決して仕上がりません。近年、外壁エアー洗浄なんて工法で外壁塗装を行う業者もいるみたいですが施工後の年数経過で絶対に支障が出るので高圧洗浄だけは必ず必須になる施工の1つです。
外壁の洗浄前に外壁廻りを確認し雨漏れ箇所や外壁の亀裂などをチェックし慎重な外壁洗浄を行います。S様邸での注意点は築40年ですのでサッシ廻りからの雨漏れなどを重点に施工を進めていきます。
S様邸の外壁洗浄はやはり頑固な汚れが付いてしまってるので高圧洗浄だけでは中々落ちてくれません。汚れが落ちなければ水をかけただけで何の意味も無い工事になってしまいます。そんな場合は昔からお馴染みのたわしにてゴシゴシ洗い丹念に汚れを取り除きます。
高圧洗浄→たわし→高圧洗浄、こんな感じで洗浄する事も視野に入れ街の外壁塗装やさん狭山所沢店では日々、工事を丁寧に行ってます。外壁塗装をお考えの方は高圧洗浄の㎡単価の値段だけでは無く内容もシッカリ把握したお願いをしましょう。
本日の洗浄は原がシッカリと施工させて頂きました。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2018年04月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。