こんにちは。本日は所沢市にお住いのO様邸にて屋上防水工事を施工してきたブログを書いてみます。
先ずは痛みの進んだ工事前の写真です。
普段は屋上に上がる事も無いので屋上がどんな状況になってるか不安ですよね。屋上防水は少しの亀裂や小さな穴などでも雨漏れに繋がりますので定期的なメンテナンスや点検をお勧めいたします。
写真で見てもわかる通り痛みがだいぶ進み今にも雨漏れが起きそうな状態です。
汚れもこびり付いて中々コケなども落ちないので高圧洗浄機で綺麗に下地を洗います。防水下地は綺麗に洗ってからではないと施工出来ないのでシッカリと洗い流します。この高圧洗浄も頑固の汚れだと大変なんです^^
洗浄が終わって十分に乾かしたら細かいホコリや砂利なども丁寧にホウキで取り除きます。この作業も地味ですが綺麗に仕上げるための基本ですからシッカリと行います。陸屋根の場合はお客様が見ないからと高圧洗浄も雑に洗い防水工事を終わらせる業者も沢山いますのでお気を付け下さい。
下地が終わりましたらウレタンを流し均一に配り塗りこんでいきます。傷んだ防水と綺麗になった防水をみて頂きどうでしょうか?新築以上まで綺麗に仕上がりましたね^^これでO様も安心してこれからも家に住めると思います。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店は防水工事も大得意で価格も他社よりリーズナブルと自負しております。何か防水工事でお悩みの方は、街の外壁塗装やさん狭山所沢店へお気軽にお問合せ下さい。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2019年06月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。