
西宮市で7階建てのマンションの共用部及び屋上の鉄部塗装見積もり依頼を頂戴しました。
築年数は20年を超えています。共用部にも鉄製で作られているのが多いです。
赤色の所はそのまま使用する事になります。

左の写真は消火用の放水口です。下部が少し錆つつあります。
この写真は各戸のPS(パイプスペース)で、中にいろいろな配管が通っているスペースです。

外壁及び内壁も塗装工事を行うと、大きな金額になってしまうので、見た感じで錆びている所を優先的に塗装を行いたいとの話です。
戸建ての倍いや何倍にもなる費用がかかるでしょう。

左の写真は火事の時に押す火災報知器です。
この写真は天井照明です。カバーは黒色ですが、風化で色褪せも出ています。
いろいろと鉄製で作られている物は多いということです。

この写真は各共用部に着いている電気の分電盤だと思います。
大きな分電盤は1階に設置されています。
天井に近い所にあって、きれいですが、鉄部は全て見積もりに入れて欲しいとのことです。

この写真は1階の外の駐車場の天井の着いている電気配管のBOXだと思います。
まだ、他(屋上に設置されてるもの)にもありますが、残りの塗装箇所は後日に掲載致します。
記事内に記載されている金額は2019年03月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。