大阪市生野区でモルタル壁の外壁塗装工事(1面)を行いました。
写真でもわかるのですが、お隣さんとの境界が無くて、屋根と壁が接地しています。横に見えているキズっぽいのは、塗膜がめくれかかっています。
塗装工事を行うM様ですが、工務店さんによると以前に他社さんに4面の塗装工事を依頼。この面だけはお隣さんの住宅が古いので、できない と言われたそうです。
話は飛びますが、この古い住宅の工事を行った工務店さんが、塗装されるお客様と知り合いだったということもあって、塗装工事を行うこととなりました。
モルタル壁の現状は塗膜の剝離が何カ所か見えています。壁の耐久性・耐候性のことを心配していることもあって、工務店さんにお願いしたとのことです。
足場組立も無事に組み立てを終えました。
塗装工事の期間も面積が少ないので、3日間。
壁の欠損部分の補修もしなくて、ケレン作業をしたら、塗装になりました。さらに、この面は下からはほとんど見えない、工事費用もできるだけ抑えたい等コストダウンして欲しいとのことです。
それぞれ、ご事情あります。その要望に答えるのも大事です。
写真は施工中(狭いので、撮りにくいです)と解体前の途中です。
足場解体後の写真です。
擦過部分は型が残ってしまいますが、それでもよくなりました。下から見ても、色合いも以前に塗装した色と風合いが目立ちませんでした。
足場を設置した屋根上の瓦が幾枚が割れてしまいましたが、工務店さんがシールを注入して、補修していました。
これも、大事なことです。見えないところでもきちんと補修しています。(当たり前のことですが……。)
記事内に記載されている金額は2024年11月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。