京都市で会社敷地内で駐車場のライン引き塗装工事を行いました。
敷地内に止められる車は10数台あります。駐車ラインがないので、均一に止められず、やや不規則に止まっているように見えます。ラインを引くことによって、均一に整備された駐車場になります。
車が移動できないので、会社休日に車が止まった状態で塗装することになります。
ラインを引く前に車の3方(両横と前面)に養生布テープでマスキングしていきますが……。手作業なので、塗装面の幅10㎝の薄板をホームセンターで購入して、メジャーを使って平行になるようにしていきました。が、この作業が手こずります。車が駐車している事と、レーザーを使う事ができないので、済壺等も持参して試行錯誤しながら何とかラインマスキングしました。
テープでマスキングを行ったあと、塗装です。ライン引きの塗料ですが、滅多にない施工なので、塗料メーカー代理店に問い合わせ商品を提案していただきました。今回の塗料はハードラインという溶剤塗料にしました。
アスファルト舗装の上には細かい石・砂・埃等がありましたのでブロアー(空気に圧力を上げて空気を出す装置)で表面部分をきれいにします。そして、刷毛で塗布します。(2回塗布します。)
ライン引き塗装完了の写真です。どの車がどこに駐車するのかはあらかじめ、施主様が決めていましたので、大きな車の所のラインは長くなっています。
右側の写真は会社に来訪されるお客様の駐車場になっていますので、車がありません。
追伸ですが、車止めも新しくなっております。この工事は元請け様が行いました。
記事内に記載されている金額は2025年10月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。