岐阜市で2世帯住宅の外壁塗装工事と屋根塗装工事が始まりました。先日、高圧洗浄を行いましたので下処理や下準備を行いました。まず、外壁の下準備ですがエアコンカバーの取り外し、配線等や塩ビパイプ等を取り外しました。次に、雨戸の裏側も塗装をするので雨戸を取り外しました。取り外した雨戸は一ヶ所にまとめて倒れないように縛っておきます。
次に、外壁に付属している帯等の下塗り作業に移ります。帯等は塩ビ鋼板が貼ってあるので下塗りにはビニタイトプライマーを使い塗装していきます。塗り残しのないように、刷毛とローラーを使いしっかり塗装をしていきます。
次に、今回の外壁塗装工事には屋根塗装工事も含まれているので、屋根の下準備に移ります。屋根シーラーを塗る前に金物等や雪止めを、錆止め剤を塗装していきます。屋根だから、と言って手を抜くわけにはいかなのでしっかり塗装をしていきます。屋根は一番熱を持つので、塗り残しがあると、すぐに塗装が剥がれボロボロになる恐れがあるのでしっかりと塗装をしておきます。
雪止めの裏側も錆止め剤を塗装しておきます。屋根の錆止め剤を塗装出来たら、屋根シーラーを塗装していきます。屋根の状態が悪いので屋根シーラーは2回塗装します。
記事内に記載されている金額は2018年06月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。