垂井町綾戸のお客様から外壁とコーキングと外壁と屋根の診断をしてほしいという事でお伺いさせていただきました。お客様の住宅はパナホームのお宅で築15年ほどたっているみたいです。先日パナホームの営業さんから15年点検の時にもうそろそろ外壁・屋根塗装どうですか?と勧められたみたいです。それで外壁塗装を意識されたようです。
外壁を見ていくと、所々チョーキングがおきています。チョーキングがおきてきているという事は塗装のサインです 。雨などを吸ってしまう状態ですので長くほかっておくとサイディングが痛む恐れがありますので、早めの塗装が必要です。
次にコーキングを見ていきます。パナホームや積水ハウスさん、トヨタホームさんなどが使用している板のつなぎ目にガスケットというものが使われております。ただ年数がたつとそったりはじれてきたりするのですが、状態がとてもよく、横の目地や、今コーキングが打ってあるところを打ち替えて、状態のいいガスケットはそのままプライマーを塗り外壁と一緒に塗装すればいいかと思います。横目地は、雨を受けてしまうので撤去して打ち替えが必要になります。
屋根は遠目から見ても傷んでいますので、高圧洗浄をして塗装をした方がよいです。屋根も新品の時は水を弾きますが、表面が傷んでくると水を吸ってしまい冬場に凍って割れてしまったり表面が傷んで割れたりしますので定期的な塗装メンテナンスが必要になります。
樋のバンドが割れています。こうゆうところも念入りにチェックして補修のご提案させていただきます。
記事内に記載されている金額は2019年02月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。