岐阜市の二階建て住宅でエアコンカバーと縦樋と玄関庇の塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずはエアコンカバーです。エアコンカバーは外壁を塗る前に全て外しておきます、外すことで隠れていた外壁の部分とエアコンカバーの裏の部分が塗装出来て仕上がりが綺麗になります。まずは刷毛で細かい所を塗っておきます。
刷毛が終わったら後はローラーを使い塗り残しが無いようにしっかりと確認しながら塗っていきます。全て塗り終えたら乾燥させて外壁に取り付けます。取り付けたら外壁が仕上がっているので汚さないように上塗りしてエアコンカバーの塗装は完了です。
次は縦樋の塗装の様子です。縦樋は掴みの部分を刷毛で塗りこみ掴みから掴みまでをローラーで筋や垂れが残らないように確認しながら塗っていきます。
次は玄関庇の塗装です。まずはホコリやゴミなどが乗っているので掃除をしてから塗装していきます。まずは刷毛で水切りの部分と際の部分を塗っていきます。際の部分は外壁が仕上がっているので汚さないようにしてラインも出しながら塗っていきます。
次はローラーを使い庇の部分を塗っていきます。ローラーも塗り残しが無いようにしっかりと確認しながら塗って筋が出ないようにしていきます。
記事内に記載されている金額は2019年05月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。