大垣市墨俣町の三階建て住宅で高圧洗浄を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは外壁を洗っていきます。外壁はチョーキング(チョーキングとは外壁が経年劣化によって白い粉を吹く状態)を起こしていたのでしっかりと洗い流していきます。しっかり洗っておかないと塗装した時に塗料がしっかりと密着しない可能性があるのでしっかり洗います。後コケやホコリなども付着しているのでこれも必ず除去しておきます。
次にサッシを洗っていきます。サッシはガラス面はもちろんですが、レールが砂やホコリ等で結構汚れているのでしっかりと洗い流しておきます。サッシ周りの枠も養生のテープがしっかりとくっつくようにガンガンに洗っていきます。
次は網戸を洗っていきます。網戸は見た感じよりも汚れていることが多いので黒い洗い水が出なくなるまで流していきます。
次はシャッターを洗っていきます。シャッターも砂やホコリ等が溜まりやすい場所になります。下までおろしてしっかりと洗っていきます。洗い終わったら乾かしてしまっておきます。
外壁やサッシなどの高圧洗浄が全て終わり、お借りした水道がかなり汚れていたのでついでに洗っておきました。真っ白にはなりませんでしたがかなり綺麗にはなりました。
記事内に記載されている金額は2019年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。