
岐阜市長良の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日、足場屋さんが足場作業を完了したので今日は、高圧洗浄の作業をやらせていただきます。まず、高圧洗浄機をスタンバイして高圧ホースを準備します。ホースの準備が完了したら作業を開始します。初めに、外壁の高圧洗浄の作業に移ります。外壁は、少しチョーキング(チョーキングとチョークの粉みたいなものが付着していること)があるのでこれをガンガンに高圧洗浄で除去していきます。

外壁の高圧洗浄作業の合間にシャッターも高圧洗浄します。今回の工事ではシャッターの工事は含まれていませんが外壁を作業しているときに汚れ水が付いているので少し離して汚れを取る程度に作業をします。

またまた外壁の作業の合間に軒天の高圧洗浄の作業をします。軒天は少し汚れやホコリ等が付いていますのでこれらも高圧洗浄で綺麗にしていきます。

次に、2階のベランダの床の作業に移ります。ベランダには荷物等が置いてあるのでそれらをかたずけします。そして、人工芝が引いてありますのでこれも外します。今回の工事の中にベランダの床も作業をします。だから高圧洗浄をして汚れやコケ、ゴミ等を高圧洗浄で綺麗にしておきます。

2階から、1階まで高圧洗浄の作業が終われば次に基礎の作業に移ります。今回の工事では基礎の作業はないのですが後工程で養生作業をする時に汚れ等が付着していると養生作業がしっかりと作業が出来ないので、コケや汚れ等も一緒に高圧洗浄で綺麗にしておきます。基礎の高圧洗浄作業が終われば次に、土間の高圧洗浄に移ります。土間も基礎と同様で汚れやコケ、ゴミ等があると養生作業の時に作業がやりずらいのでこの時についでに作業をしておきます。
高圧洗浄の作業が終われば次に、エアコンカバー等を外しておきます。そうすることで外壁が隅々まで作業が出来るから。
記事内に記載されている金額は2019年12月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。