
洗浄前の屋根の状況です。苔・カビ等が屋根に付着してますね 棟板金は、調査した所 錆てる状況でした。塗装仕上げよりも、長持ちさせるため ガルバ鋼鈑で取り換えで進めようと思います。

洗浄工事も終わって屋根の状態を確認に来ました。既存の塗膜がなくなり屋根一面真っ白になりました。屋根の状況では、下地の塗装を、(マイルドシーラーEPO)二回塗りしないと仕上がりが悪いので、スタッフに伝えようと思います。上塗りの仕上げで、吸い込みムラがないように仕上げたいです!

サィディングの板間目地は、既存のシールが劣化している為、カッターで剥ぎ取って打ち直ししました。

シールを打ってヘラで撫でたらゆっくりと紙テープを剥がします。

窓廻りのシールの状況は、良かったので上から増し打ちしました!

サィディング材の外壁塗装では、シーリングの工事が重要な作業になります。

大分県もジメジメした梅雨の時期になり、良い天気の時は現場を進めたいと思います!
サィディング壁の板間目地が劣化してる方!気になり始めてる方!街の外壁塗装やさん大分店では、ご相談、御見積りは無料なので、お気軽にご連絡下さい。
色々各メーカーの塗料が揃ってます!塗料のご説明も致します!
記事内に記載されている金額は2018年06月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。