
		
		今日は、天気が晴れ間で良かったです!梅雨時期なのに晴れ間で作業が進みやすいです!安全作業で作業を進めます!
 
 
	
		
		
		

		
		大きい建物になると、2トン(ロング)トラックが足場の部材を積むので普通の住宅よりか遥かに台数が多いいです!
 			

		
		足場やさんのスタッフも20人がかりで足場を解体してました。声を掛け合って慎重に作業をしてます!
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			

		
		足場の部材を上から手渡しで声掛け合いながら足場材を下ろしてます!
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		

		
		写真に写ってるのは、マンションの改修工事・ビルの改修工事に使われる 足場を固定するための壁つなぎの金物です!
足場仮設時に足場の倒壊を防ぐため壁にドリルで穴をあけてメネジのアンカーを埋め込み足場に付けてる壁つなぎと固定します。
足場の固定をおろそかにしてしまうと良く足場の倒壊事故などテレビで見ますが 足場と建物本体を固定せずに作業を進めた事が原因もあるみたいです。
 			

		
		足場解体時に壁つなぎを取った後の処理は、外壁と同色のシーリング材をメネジのアンカーに注入します!注入後は、外壁の塗料で補修します!
 			
		 
		
		
	 
 
	

		
		シール材と外壁の塗料を足場やさんに渡して処理をしてもらいます。
 
 
	

		
		今日、明日で足場の解体も終わるそうです。解体後、建物を見るのが楽しみです!
 
 
	

		
		街の外壁塗装やさん大分店は、雨漏りで困ってる方・以前塗装したのに塗膜の剥がれでお悩みの方・そろそろ塗り替えを考えてる方 ビル・アパート・住宅 外壁の点検!雨漏り調査!無料
御見積り!無料なのでお気軽にご連絡下さい!
 
 
 記事内に記載されている金額は2018年06月16日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。