今回、大分市の明野高尾の一戸建て住宅で外壁の上塗り作業を行いました。
塗装面はマスチックで模様を付け、その上に上塗り作業を2回行います。上塗り作業を2回行うことで塗膜の厚みが増すと共に、塗り残しや色ムラを防ぎます。
上塗り作業は刷毛とローラーを使用し行います。ローラーの入らないような細かい部分は刷毛で塗り込み塗り残しのないように注意しながら行います。
ローラーを使った上塗り作業では塗膜の厚さが均等になるように丁寧に進めていきます。材料の付けすぎで材料の垂れた模様ができないように心がけています。また今回マスチックで塗装面に模様があるので塗り残しがないか注意が必要です。
今回、上塗り作業に使用した材料は、エスケープレミアムシリコンを使用しました。
エスケープレミアムシリコンは艶のある仕上がりが特徴です。また耐候性に優れており、水や紫外線などの劣化の原因に強くきれいな塗膜を長持ちさせることが可能です。
汚れに強く防かびや防藻性の効果もあり微生物汚染も防ぐことができます。
水性塗料で作業のしやすさも特徴で施工期間の短縮にもつながります。色のバリエーションも多く仕上がりの外観はお客様のイメージ通りになるのではないかと思います。
記事内に記載されている金額は2018年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。