今回、大分市田尻天領ハイツの一戸建て住宅で予備瓦の塗装を行いました。
予備瓦の塗装には屋根の材料と同じハイルーフマイルドシリコンを使用しました。屋根専用塗料で下塗りがいらないシーラーレスなので丁寧にケレンしたあと塗装作業を行いました。
マジックロンで丁寧にケレンを行いゴミや汚れを取り除きました。塗装面と塗膜の間にゴミや汚れがあると塗膜の剥がれにつながるので大事な工程です。
予備瓦の上塗り作業の際には刷毛とローラーを使用し行います。小口は刷毛で塗り残しのないように丁寧に作業を行いました。ムラがあると艶感も変わってしまうので注意が必要です。瓦は光が当たるとムラや艶感の違いが目立ってしまうので外壁や屋根の塗装と同様に2回上塗りを行いました。
台風や地震などの自然災害で瓦が割れたり飛んだりしてしまうことが万が一起こった場合予備となる瓦があれば破損した箇所に使用でき元通りになるのでご自宅に予備瓦がある場合には塗装スタッフにご相談ください。また近年自然災害で家屋の倒壊が多く見られ大分県でも被害に遭われた地域もあります。そのため家屋の復旧のためセメント瓦を使用する場合があるためセメント瓦が不足しています。製造中止になった瓦もあるため予備瓦がご自宅にある場合大事に保管することをお勧めします。
記事内に記載されている金額は2018年08月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。