全景です

今日は、現地調査に、佐伯市に行って来ました
13年前に建てられたそうです 見た感じ外壁は綺麗な感じです。
お施主様の相談内容は、「屋根は塗装したい。でも屋根を塗装するなら外壁とバルコニーの防水も
した方が良いのかなー……」と相談頂きました

玄関上の屋根を見ると苔・藻が発生していました 屋根材は、コロニアルです 10年以上になるとコロニアルの屋根は塗り替え時ですね
外壁の様子です


外壁は、所々苔が付いてるだけなので 高圧洗浄するだけでも綺麗になりそうです


北面は木や植物もないので苔や藻も付いてなく綺麗でした
軒天は少し黒くなってる状態なんで カビ等付かないように防カビ剤入りの材料 日本ペイントさんのケンエースG‐Ⅱを塗ったら綺麗になってカビも付きにくくなるでしょう。

屋根塗装だけの場合は足場を組まないで塗装する業社さんもいるのですけど… 実際、足場の費用を無くして 屋根塗装して周囲・ご近所様にご迷惑かける事があります。例で言うと自動車に塗料の飛散・洗濯物に洗浄時に泥等付いた・屋根から転落してケガ・死亡事故もあったと聞きます。 街の外壁塗装やさん大分店では、万が一落ちて ケガや死亡事故があったり周囲やご近所様の自動車や洗濯物等に塗料の飛散やら お施主にご迷惑かけるので足場は周囲完璧 安全性の足場を組みます

板間目地のシールの状態はそんなに劣化してなかったです

玄関前のアプローチタイルも高圧洗浄したら綺麗になりますね

ここの外塀の化粧ブロックも高圧洗浄で綺麗になりますね

テラスのアクリル板も苔が付いてます ここも洗浄で綺麗になりますね

帯の様子です 釘の上にペンキでタッチアップしてる箇所が目立ちます。
ここも下地塗装して溶剤系の塗料で塗装したらピカピカになります



現地調査した外壁塗装の提案は 外壁を高圧洗浄するプランと透明色でサィディング模様を活かす日本ペイントさんのセラミック系外壁保護クリヤー UVプロテクトクリヤーを塗装するプランで提案
しょうと思います。この塗料は新築からまだ外壁が綺麗な状態だったらお勧めですよ!
記事内に記載されている金額は2018年05月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。