多治見市脇之島町で、軒天の塗装、破風板の塗装、軒樋の塗装を行ないました。軒天は、専用の塗料日本ペイントのケンエースG-Ⅱでしっかりと2回塗りを施工していきます。破風板や樋は、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で施工します。

多治見市脇之島町で、軒天の塗装を行ないました。
日本ペイントのケンエースG-Ⅱで2回塗りを施工していきます。
始めに軒天は洗浄が出来ないために「ケレン作業」を行って下地の調整をしっかりとします。
下地がきちんと整ってから、ケンエースG-Ⅱを塗装していきます。
お家の建物のすべての軒天の塗装が完了しました。
美しい仕上がりになりました。

日本ペイントのケンエースG-Ⅱの特徴です。
●ターペン系NADなので、下地への影響がとても少なく、素材への浸透力が抜群に良い塗料です。
●防カビ・ヤニ止め性・シミ止め効果が強力な塗料です。
●耐水性・耐アルカリ性に優れている塗料です。
艶消しの軒天専用の塗料は、とても優れていますね。

破風板の塗装を行ないました。
下地処理はケレン作業をしっかりと行なって下地を整えていきます。
整えてから、アステックペイントのマックスシールド1500Si-IRシリコン塗料で2回塗りを施工していきます。

軒樋の塗装を行ないました。
軒樋、たて樋、集水口、エルボなど、樋には様々な箇所があります。
すべて丁寧に塗装していきます。
アステックペイントのマックスシールド1500Si-IRシリコン塗料で施工していきます。
記事内に記載されている金額は2019年03月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。