可児市虹ヶ丘で、間もなく屋根・外壁塗装工事が完成になります。本日は、付帯部の塗装を行っていきます。幕板の塗装、軒樋・たて樋の塗装、雨戸の塗装、水切りの塗装です。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りです。

可児市虹ヶ丘で、外壁の上塗り塗装が完了しました。
お家の建物全体が真っ白でとてもキレイになりました。
アステックペイントの「美壁革命」超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗装で施工しました。

可児市虹ヶ丘で、樋の塗装を行ないました。
樋には、軒樋、たて樋、集水口、エルボ、ソケットなど多くの箇所を丁寧に塗装していきます。
アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りでしっかりと施工していきます。
樋の塗装が完了しました。
艶があり、ピカピカに輝いていますね。

可児市虹ヶ丘で、雨戸の塗装を行ないました。
雨戸は1階の部分と2階の部分があります。
一枚一枚、小さ目のローラーとハケでキレイに仕上げていきます。
マックスシールドシリコン塗料で2回塗りを行っていきます。

可児市虹ヶ丘で、幕板の塗装を行ないました。
幕板とは、お家の建物の1階の部分と2階の部分の間に細長い板状の部材が付いている場合があります。
これが幕板とよぼれています。
冬になるとサイディングボードなどに雨水が浸み込んで水分が凍って膨張したりして、サイディングボードの表面部分が浮き上がってしまい、剥離現象を起こすことがあります。
このようにならないために、幕板の上を最高級のシーリング材でコーキング補修を行ないます。
記事内に記載されている金額は2019年03月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。