中津川市中津川で、たて目地の打ち替えを行いました。
超寿命のシーリング材、オートンイクシードで充填していきます。
塗り替えの時に目地は、増し打ちより、打ち替えを絶対に進めていきます。
サイディング外壁より先に目地が損傷してしまうからです。
中津川市中津川で、たて目地の打ち替えを行いました。
既存の古くなったシーリング材をすべて撤去しました。
小口部分ギリギリに養生テープで養生を行います。
撤去した後、専用のプライマーを目地に塗布していきます。
超寿命のシーリング材、オートンイクシードを充填していきます。
オートンイクシードを充填した後に、ヘラでならしていきます。
養生テープを剥がして、たて目地の打ち替えが完了です。
超寿命のシーリング材、オートンイクシードで施工します。
シーリング材は、新築時から5~8年くらいで劣化してきます。
そのため、外壁の塗料の耐候年数よりも早く損傷してしまいますので、劣化・損傷に強いシーリング材を選ぶ必要があります。
一般的なシーリングは約10年くらいで、シーリングの劣化・損傷が発生してきます。
このオートンイクシードは、耐候性能試験結果においても「6000時間」約30年は持つ「高耐候性」を実証しました。
素晴らしいオートンイクシードです。このオートンイクシードなら安心ですね。
記事内に記載されている金額は2019年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。