犬山市にて外壁の塗り替えをやらせていただきました現場が足場も撤去されまして完工しましたので清掃チェックに行ってまいりました!ガイナを3色も使うと聞きましたのでどんな仕上がりになっているかと気になっておりましたので現場施工中は他の者がチェックしておりましたが最終は私がチェックに行ってまいりました。まだまだ新しめの団地ですが塗装をしだしているお宅がチラホラ。早めのメンテナンスで素晴らしいですね。ご近所さんが気になってしまいます(^_^;)

逆サイドから!
天気が悪かったのが残念でしたがきれいです!

最後に基礎のひび割れが気になっているという事でコーキング処理だけさせて頂きました。
ひび割れにそって養生をします。
基礎部分には専用特殊塗料のベースガードという塗料の取り扱いもしております。アステックペイントから発売されておりまして外壁に塗る塗料とは成分が違います。モルタル系の成分が多く入っており元々の基礎と仲良しになっていい密着をしてくれます。そしてポイントが変わらかく、少し伸びます。ですので地震などで揺れてひびが入っても細いひび割れなら追随してくれます。
もう一つのポイントは湿気です。湿気を通しやすい成分になっておりますので膨れてくる心配も少なくなります!
普通の塗料を塗ってしうとプクット膨れて捲れてきます。よくご主人様などがホームセンターなどで買った塗料を基礎に塗ってしまったいる方が見えますが大体ベロベロですね(^_^;)
洗浄するとほとんどはがれてしまいます。
今回は基礎全体の塗装はまたご相談という事でとりあえずコーキングにてひび割れを埋めておきました。
おうちのご相談はなーんでもお任せください(^^)/
記事内に記載されている金額は2019年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。