多治見市にて明日2件の雨樋の交換と補修の工事にお邪魔させていただきます。去年の台風以降非常に現場数が増えてしまった雨樋の工事です。それとともにカラーベスト屋根の棟の板金の吹っ飛びなどなどで板金屋さんも大忙しにしておりました。何回も段取りをしておりましたが見事に毎回雨が降ってしまい延期延期なんてことも”(-“”-)”OB様で雨漏りにはつながらないような補修でしたのでゆっくりでいいから、あいた時にやってくれれば、と優しいお客様。甘えさせていただいた部分も正直ありますが忘れてはおりませんので明日はしっかりやらせていただきます!

こちら2階の縦樋が屋根の上をつたって下の樋に入る部分です。

屋根の上の樋が折れて落ちてしまいましたのでつなぎなおします。

離れるとあまりわかりませんが2階の樋が曲がっております。

ちょっとうねうねっとしております。前に1階部分は直されたようで2階は直していなかったので今回2階部分を直させていただきます。
外壁塗装を多くやっておりますので足場も多く組みます。そうなると一度も樋を交換したことのないお客様はちょくちょく交換しております。
東濃地区もちょくちょく雪が降りますのでドカ雪が降ると樋が傷みますね(^_^;)
4年ぐらい前はすごいお電話がありました。雪止め金具や雪止め瓦がついていないとなかなかの勢いで雪が滑り落ちてきますので樋も壊れてしまいます。
雪止め金具も雨樋の交換も一緒に施工しておりますので足場を組まれる際には、塗装では直らないような事柄はご一緒にご検討されてはいかがですか??
お気軽にお問い合わせください!(^^)!
記事内に記載されている金額は2019年03月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。