多治見市脇之島町で、軒天の塗装を行ないました。アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りを施工します。軒天は、屋根の下の部分で、日に当たらない箇所でもあるので、湿気が多い箇所です。洗浄もケレン作業で下地を整えてから塗装を行ないます。
多治見市脇之島町で、軒天の塗装を行ないました。
軒天は、上裏(あげうら)とも表現します。
外壁塗装とは異なり、湿気の帯びやすい軒天部分には、カビの生えにくい専用の塗料で塗装を施工していきます。
アステックペイントのマルチエースⅡーJYは、塗料の粒子が細かく下地に浸透しやすい為、高い吸着力があり、目地や釘頭などを目立ちにくくする効果もあります。
しっかりと塗装を行っていきます。
多治見市脇之島町で、外壁の下塗り2回目を行ないました。
アステックペイントのホワイトフィラーで外壁全体を塗装していきます。
外壁塗装は、4回塗りを施工しています。
外壁の下塗り1回目(エポパワーシーラー)外壁の下塗り2回目(ホワイトフィラー)中塗り(超低汚染リファインMF-IR)上塗り(超低汚染リファインMF-IR)の4回塗りです。
通常、中塗り材と上塗り材は、同じ塗料を使用します。
記事内に記載されている金額は2019年03月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。