可児市塩で、外壁の下塗り1回目を行ないました。アステックペイントのエポパワーシーラーです。養生が完了すると、いよいよ塗装の工程に入ります。これまでの工程でバイオ洗浄と高圧水洗浄、下地補修、コーキング補修、養生と重要な工程が完了しました。
お客様が選んだ色を塗る前に、必ず行なうのが、とても大事な外壁の下塗り塗装です。
当社は、外壁塗装の4回塗りを施工しています。
メーカーさんは外壁の3回塗りで良いですとお伝えしていますが、お客様のお家の建物の劣化状況は様々です。
塗装の中では、一番と言っても良いくらい重要なのが、外壁の下塗り塗装なのです。
ですから、下地をしっかりと整えてから中塗り・上塗り塗装を行なう必要があります。
下塗り塗料は、接着剤のように外壁と塗料の密着性を高まる働きと、塗料の浸透(吸い込み)を止める役割があります。
たっぷりの下塗り塗料で下塗りを行い、外壁の下地を調整していきます。
外壁塗装の4回塗りです。
外壁の下塗り1回目(エポパワーシーラー)→下塗り2回目(エポパワーシーラー)→中塗り(超低汚染リファインMF-IR)→上塗り(超低汚染リファインMF-IR)の4回塗りをしっかりと丁寧に施工していきます。
記事内に記載されている金額は2019年03月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。