多治見市脇之島町で、塗料が付いてはいけない所をすべて養生を行いました。養生の作業は外から見ていると簡単そうに見えますが、養生をしっかりと行うことがとても重要な作業になっているのです。塗装後に手直しが必要になってくることもあるからです。丁寧にそしてしっかりと養生を行っていきます。
多治見市脇之島町で、養生の作業を行いました。
養生すると窓がふさがれてしまいます。塗装中は窓を閉めておくのが原則ですが、夏場などの暑い日は息苦しく感じられるときには、あらかじめ事前に相談しても良いと思います。
室外機には、特殊なメッシュシートをかぶせて、臭いの侵入を軽減させていきます。
窓ガラスや車、植木やエアコンの室外機、ベランダや窓枠には、塗料が室内に入らないようにするための養生を行います。
塗装しない箇所もしっかりと養生していきます。

屋根の使用する塗料缶です。
屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーです。
屋根の棟の板金の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーで塗装します。
屋根の中塗り材と上塗り材は、同じ塗料を使用していきます。
アステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素塗料でしっかりと施工していきます。
軒天の塗料は、アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りを施工していきます。
付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りです。

外壁の使用する塗料缶です。
外壁の下塗り1回目は、アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装します。
外壁の下塗り2回目は、アステックペイントのホワイトフィラーで塗装します。
外壁の中塗り材と上塗り材は、アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR塗料で仕上げていきます。
記事内に記載されている金額は2019年04月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。